- 【神奈川県公立高校】
- 秦野高等学校 伊志田高等学校 秦野曽屋高等学校 伊勢原高等学校 秦野総合高等学校 二宮高等学校 小田原高等学校 厚木高校 厚木東高校 座間高校 有馬高校 山北高校 吉田島総合 大井高校
- 【神奈川県私立高校】
- 東海大相模高等学校 相模女子大学高等学校 横浜隼人高等学校 桐光学園高等学校 平塚学園高等学校 旭丘高等学校 桜美林高校 向上高校 相洋高校 日大三島高校
- 【大学・専門学校】
- 明治大学 専修大学 東京理科大学 神奈川工科大学 学習院大学 大東文化大学 桜美林大学 日本体育大学 山梨学院大学 東京有明医療大学 実践女子大学 上智短大
- 2019.04.081学期の中間テストは最大のチャンスです!
- 2019.03.26秦野たばこ祭(2015年)
- 2019.03.26ことばの学校ー教室見学
- 2019.03.26第6回教育ITソリューション
- 2019.03.26認知症予防講座説明会
- 2019.03.26自販機をコールドに切り替えました。
- 2019.03.26公立高校合格発表
- 2019.03.26公立高校入試まで1日
- 2019.03.26学年末テスト対策実施中
- 2019.03.26学増研ー教室入口
☆Aさん 東中学校出身入塾時テスト点数⇒251点(中学1年2学期)合格校⇒秦野総合高校
中1の2学期中間テストでは200人中155位の成績。本人は「点数を上げたい」
という気持ちはあるけど、「勉強の仕方が分からない」ということでした。
そんな中、お母様の勧めで入塾され、6回の体験授業で「勉強の仕方」
を学び、その結果2学期末テストでは1学期中間テスト比で5教科で90点UPさせました。
そして結果的に志望校合格を勝ち取る事ができました。
☆Yさん 東中学校出身入塾時テスト点数⇒327点(中学2年1学期)合格校⇒海老名高校
元々成績、学年順位ともに200人中110位と並の成績でした。
しかしYさんは英語が極端に苦手で常に30点台を推移していました。
そんな中、学増研に通っていたお兄さんの勧めで入塾されました。
個別指導法&成績アップの秘訣についてなどから、
教室便りや時事ネタまで、塾長がつぶやいております。
よろしければどうぞお気軽にフォローして下さい。