• イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

学増研の5つの強み

  • 6回という短時間で成績を上げる

    学習塾に通い始めてその成果はどのくらいで出せるとお考えですか?学増研なら「10日から2週間の6回の授業で可能」です。

  • 答案分析

    これまでの学習状況を把握する為には、ここ数回の定期試験の結果をチェックすることが一番良くわかります。

  • 英数国の3教科・5教科万全のテスト対策

    まずは一番苦手な1科目に絞ることが成功する秘訣です。苦手教科を無くし、その後全教科の点数をあげる。それが学増研式のやり方です。

  • 定期テスト2週間前からの対策

    短期に集中して行うほど、授業の内容が濃くなると同時にテストで点数が取れることにより、
    これまでの苦手意識をかなり払拭することが可能になります

  • 遡り学習

    基礎から徹底してやり直すことで基礎力を身につけて貰います。学増研は皆さんがつまずかないように徹底的に
    フォローさせていただきます。

お母さん!お子様の成績が上がらないとお悩みではありませんか?

良く聞くお悩み一覧

  • ・定期テストの点数がなかなか上がらない
  • ・学校の授業がついていけないと言っている
  • ・勉強のやり方がわからないと言っている
  • ・集中して勉強することができない
  • ・家で全く勉強しない
  • ・子どものやる気をどうやって伸ばせば良いかわからない
  • ・このままでは県立高校に受からないのではないか・・・

お母さんのこんなお悩みを学増研が解消します!!!

まずは6回の体験授業へ!
6回の体験授業で確実に成績が上がる指導法があります!詳しくはこちら

勉強法を変えれば成績は上がります!

個別指導塾「学増研」の最大の特徴は「確実な成績アップ」です。
その秘訣は独自の指導方針にあります。
本物の個別指導、それは生徒1人1人のことをしっかりと理解し分析し、
1人1人に合った、最適な学習スケジュールを立てることにあります。
その為に学増研では入塾前に徹底した「答案分析」を致します。
そして立てられた学習計画の元で、生徒の「苦手」をひとつひとつ解決していくのです。
わずか6回の体験学習でその成果は現れます!

「こう勉強すれば点数が上がる」・・・その為の実戦的な確かなノウハウが学増研にはあるのです。
本気で成績アップを実現したいと考えている方はぜひ、
学増研へお越しください!

個別指導専門塾「学増研」塾長 夘埜(うの)良一

学増研の合格実績

【神奈川県公立高校】
秦野高等学校 伊志田高等学校 秦野曽屋高等学校 伊勢原高等学校 秦野総合高等学校 二宮高等学校 小田原高等学校 厚木高校 厚木東高校 座間高校 有馬高校 山北高校 吉田島総合 大井高校
【神奈川県私立高校】
東海大相模高等学校 相模女子大学高等学校 横浜隼人高等学校 桐光学園高等学校 平塚学園高等学校 旭丘高等学校 桜美林高校 向上高校 相洋高校 日大三島高校
【大学・専門学校】
明治大学 専修大学 東京理科大学 神奈川工科大学 学習院大学 大東文化大学 桜美林大学 日本体育大学 山梨学院大学 東京有明医療大学 実践女子大学 上智短大

上記以外多数の高校、大学・専門学校合格実績・体験記はこちら

学増研なら6回の体験授業で脅威の30点アップも!体験授業についてはこちらから

成績アップ&高校合格事例

☆Aさん 東中学校出身入塾時テスト点数⇒251点(中学1年2学期)合格校⇒秦野総合高校

中1の2学期中間テストでは200人中155位の成績。本人は「点数を上げたい」
という気持ちはあるけど、「勉強の仕方が分からない」ということでした。
そんな中、お母様の勧めで入塾され、6回の体験授業で「勉強の仕方」
を学び、その結果2学期末テストでは1学期中間テスト比で5教科で90点UPさせました。
そして結果的に志望校合格を勝ち取る事ができました。

☆Yさん 東中学校出身入塾時テスト点数⇒327点(中学2年1学期)合格校⇒海老名高校

元々成績、学年順位ともに200人中110位と並の成績でした。
しかしYさんは英語が極端に苦手で常に30点台を推移していました。
そんな中、学増研に通っていたお兄さんの勧めで入塾されました。

塾長のTwitter

個別指導法&成績アップの秘訣についてなどから、
教室便りや時事ネタまで、塾長がつぶやいております。
よろしければどうぞお気軽にフォローして下さい。

PAGE TOP